PR


人気の質問
卒塔婆(そとば・そとうば)ってどういう意味があるの?
家には風水があるけど、お墓にも風水ってあるの?
一周忌とか三回忌ってよく聞くけど、何周忌まであるの?
和型墓石はなんで縦長なの?
子供がいない人のお墓は誰が継ぐの?
墓士について

ぐれい部の顧問の先生。お墓にとても詳しく、いつも白衣を着ていることから「墓士(はかせ)」と呼ばれる。若い世代にお墓の魅力を伝えたいと考えている。

先祖様を調べる方法ってあるの?
お墓の文化編
ご先祖様を調べる方法ってあるの?
うん、あるよ。両親、家族に聞くって方法もあるけど、ここでは具体的に役所で調べる方法を教えるね。
まず自分の本籍地の役所で自分の戸籍謄本を手に入れよう。次に父母の戸籍謄本、次に祖父母の戸籍謄本…といったように徐々に家系をさかのぼりながら戸籍謄本を申請するんだ。
この時調べられるご先祖様は直系尊属(ちょっけいそんぞく)だけだよ。
直系尊属って何?血のつながりがあるってこと?
ううん、養子縁組とかもあるから血のつながりは関係ないよ。
例えば匠くんのお父さん、おじいさんは直系尊属にあたって、匠くんのお父さんの兄弟は傍系尊属(ぼうけいそんぞく)にあたるんだ。
うぅ…なんか難しくなってきた。じいちゃんの兄弟は傍系尊属?
うん、その通り。話を戻すけど、戸籍謄本は傍系尊属のものについては委任状がない限り手に入れることができないんだ。
だから直系尊属、つまり父母・祖父母・曾祖父母…と調べていくのがいいね。
なるほどね~。ヒイヒイおじいさんが亡くなっている場合はどうしたらいいんだろう?
うん、直系尊属を調べていくと必ずそういう場合があると思うんだけど、死亡・婚姻・養子縁組などで全員が除籍された戸籍は「除籍簿」として役所に保存されているんだ。
この保存期間は150年(平成22年以前は80年)になっていて、戸籍謄本・除籍謄本で調べられるご先祖様の限界はこのあたりまでになるね。
自分が今ここにいるのはご先祖様のおかげだから、自分の成り立ちを知る意味でも是非一度調べてみるといいね。
前の質問
一覧へ戻る